ALL GRIP HARD 400
耐久性が求められる場所での滑り止めと視認性向上に。

オールグリップハードは塗るタイプの高耐久性段差識別防滑樹脂です。
階段の段鼻部分やスロープにライン状に塗布することで転倒、転落の
危険を回避し安全な歩行を実現します。歩行頻度の高い階段において
抜群の耐久性と優れた施工性の良さが高く評価されています。
ALL GRIP HARD 400
耐久性が求められる場所での滑り止めと視認性向上に。
オールグリップハードは塗るタイプの高耐久性段差識別防滑樹脂です。
階段の段鼻部分やスロープにライン状に塗布することで転倒、転落の
危険を回避し安全な歩行を実現します。歩行頻度の高い階段において
抜群の耐久性と優れた施工性の良さが高く評価されています。
・踏み込んだ時に確実にスベリを止めます。
・下地色とライン色の明度差により段差及びスロープを明確に識別させ注意喚起が可能に。
・耐摩耗性に優れ、密着力も高く、耐用年数が飛躍的に長い。
・施工時間、養生時間も短く通行の制限は最少。
施工前
施工後
長期的に擦り切れない耐久性
耐摩耗性は他の樹脂材と比べ約20倍と高く、大理石と同レベルの耐摩耗性があります。屋外使用においても非常に耐候性に優れており、紫外線による劣化や変色はありません。そのため、施工後の耐用年数も飛躍的に長く、施工後は完全メンテナンスフリーを実現しました。
美観を損ねない高級感を演出
粒子を散りばめた特殊樹脂により、テープや塗料などの既存製品では得られない高級感を演出することができます。施工形状もマスキング次第でカーブや視認マーク等、ニーズに沿った仕上りを実現。また、不定形材料なので、ズレや割れの生じた古い階段でも現場でうまく対応できます。カラーも標準6色以外に別注色も対応。ユーザーニーズに応えます。
短工期を実現する優れた施工性
コーキングの要領で施工でき、熱による硬化促進が可能です。これにより改修・施工にかかる時間とコストを大幅に削減できます。また、下地材との相性を研究し得られた接着技術により、下地を選ぶことなく施工可能です。
※駅階段も1晩でバリアフリー対応に。
無臭材料・施工後はメンテナンスフリー
溶剤、有害物質を含まない環境配慮型の製品です。臭気を発生させないことはもちろん、硬化後の肉やせ(堆積減)も生じません。また、高い防汚性を備えるため、施工後も長期間、施工当時の発色を維持し続けます。
〔参考 〕 山手線での階段施工事例
優れた耐久性が評価され、2010年に日本建築学会大会で採用に至る過程をJR東日本が発表。
当社は材料供給だけでなく、各設計事務所様との仕様決定から、既存の改修における下地処理やデザイン等の様々な問題に至るまで、各現場に応じた最適な提案をしています。
施工に関しても一般的な施工だけでなく、鉄道などの特殊な環境での施工に関しても、豊富な実績とノウハウがあります。
オールグリップハード 鉄道系工事経歴書
・O電鉄 段差視認マーク
12駅以上で施工 施工箇所:7,000箇所以上〜
・JR東日本 段差識別恒久化工事
山手線各駅(東京駅、品川駅、新宿駅等)で施工 施工箇所:5,000M以上〜
・JR西日本 段差視認マーク 段差識別ライン
大阪駅を中心に施工 施工箇所:800箇所以上〜 1,000M以上
・JR九州 段差視認マーク
施工箇所:100箇所以上〜
・東京メトロ 段差識別ライン
渋谷駅、六本木駅等 施工箇所:2,000M以上〜
・西武鉄道 段差識別ライン
各駅 施工箇所:1,000M以上〜
・京浜急行電鉄
・京王電鉄
・名古屋市営地下鉄
その他、鉄道会社を中心に豊富な実績あり。
防滑製品一覧
防滑工事について
防滑製品販売について
ナノテクノロジー製品
アイデア製品
会社紹介